公開日: |最終更新日時:
歯医者は全国にあるコンビニの数よりも多いといわれており、毎年約2000件のクリニックが新規でオープンしているといわれています。
こうした中で選ばれる店舗をデザインすることは、クリニックの存続に深くかかわる大切なポイントとなります。
ここでは、患者さんに選ばれる外観・内観づくりのポイントを紹介していきます。
クリニックの店舗デザインで最も重要と言っても過言ではないのが清潔感の演出です。
特に近年では新型コロナウイルス感染症対策のため、出入り口付近の消毒液設置といった対応から、抗菌性の高い素材を使用したインテリアの需要も高まっています。
来院される患者さんが持つニーズは様々ですが、不安・不満を取り除くためにクリニックに足を運んでいます。
例えば虫歯治療を扱うクリニックであれば不安感を与えないようにした方が良いでしょう。逆に審美治療を扱うクリニックであれば、少しきらびやかな要素を与えても良いかもしれません。
自院の扱う治療内容、患者さんの性質に合わせて、居心地の良いクリニックを作りましょう。
スピーディーな対応のためには導線設計も大切です。特に歯科クリニックでは、診察台(ユニット)などの大型器具の設置が必要なため、患者さん・スタッフ双方がストレスなく動けるように設計する必要があります。
また、通称バリアフリー法にも規定されるように、車いすの利用も考えられた設計が必要とされます。
暖かみのある北欧デザインの待合室
高級感あるサロン風クリニック
大理石が明るさと清潔感を醸し出すデンタルサロン
清潔感ある明るい受付
無機質で近代的なモダンデザイン
解放感とプライベート感を備えた診察室
緊張感を和らげる診察室
洗練された外観デザイン
オープンなガラス張りの外装デザイン