公開日: |最終更新日時:
京都で和食を提供する店舗の内装デザインときくと、人によってさまざまなデザインが浮かぶことでしょう。
京都の景観を損なわない伝統を重んじるデザイン、若い人も入りやすいおしゃれな雰囲気のある和食店など、ターゲットによって様々なコンセプトが作れます。
店舗デザインの事例や店舗デザインのポイントについてご紹介します。
高級和食店と言えば、白木の一枚板で作られたカウンターをイメージする人も多いでしょう。店舗の大きさに合わせるため特注品で高価なものなのですが、暖簾をくぐって最初に目に留まる場所。京都の和食店には高級感のある白木の一枚板は欠かせません。
どこか懐かしさを感じる、ホッと落ち着ける空間、癒されるなど、和を演出するには取り入れたい要素ではないでしょうか。自然素材を使用するのも良い方法です。例えば、和紙でできたペンダントライト。電球の周りが和紙で囲まれているので、ほんのり温かな雰囲気が作り出すことができます。そこにいるだけで心が安らぐでしょう。天井や壁を白ではなくダークカラーにすると落ち着いた雰囲気になります。
温かみのある照明と木のカウンター。上品で落ち着いた空間
照明を抑えて幻想的な雰囲気の掘りごたつ席
大正ロマンを感じる大きな窓のあるテーブル席
若い人にもウケる。和も洋も感じるモダンな空間